10
11月
2020
コメントなし
バッテリー測定において、テスター上「良好・要注意」での結果での判断が多いですが、 数値を読み取ることにより、交換時期の目安が伺えることがあります。 「健全性SOH」の判定基準は「CCA規定値」にあり、 「CCA規定値と「CCA測定値」の割合が70%以下となると 冷間時の始動性が極端に悪くなり、 俗にいう「バッテリー上がり」となってしまいます。 CCAとはコールドクランキングアンペアと言って、 冷間時における始動性の基準値を表しており、 現時点で「良好」判定でも、今後の対応年数測定に役立ちます。 当社では今後のメンテナンススケジュールをご説明するとともに、 お車を安心してご使用いただけるアドバイスを行っておりますので、 是非、ご活用ください!!
オススメの記事
緊急告知!ライカー試乗会in淡路 2回目を9/21(土)開催します! ( 2019/09/12 )
F3-S 未使用車情報! ( 2024/03/08 )
スパイダーワインディング試乗会開催! ( 2016/06/02 )
F3 Limited Special Series 展示中! ( 2024/12/05 )
2023モデル 入荷のご案内! ( 2024/01/17 )